電子レンジでおかき作り
今日は雨なので、何かお料理の研究をしよう…ということで、レンジでおかき作ってみました。
ネットで調べてみると、まずお餅を薄切りして、1~2日くらい乾燥させ…って書いてありました。すぐに作りたいので、研究を重ねて以下のレシピ完成~♪
パックのおもち1つ
おしょうゆ 小さじ1/2強
<作り方>
①お餅を薄さ2㎜くらいに切って、さらに半分に切る
②レンジ皿にクッキングペーパーを敷いて、1つ1つ離しておく
③電子レンジ強(500w)で10分加熱
③さめるまでそのままおく
④少し深めの皿におしょうゆ(化学調味料をプラスしても○)を入れて、③をからめる
⑥さめて、まだ湿気た感じならまたレンジで1分半。
一度に加熱するとこげちゃうので注意!
カラリとさせたいとき、こんな方法も↓
フライパンで少し空いりすると、とってもおいしい!
« オリンピック⑤ | トップページ | オリンピック⑥ »
「電子レンジクッキング」カテゴリの記事
- 電子レンジでゆで卵(2015.04.15)
- マルチパンで目玉焼き(2012.02.18)
- 電子レンジで塩豚(2011.07.12)
- 電子レンジでおいしいごはん(2010.07.17)
- 電子レンジでラーメン(2009.06.08)
コメント